ワールドビアカップ(以下WBC)は当大会を「世界で最も権威のあるビールコンペティション」と称しているが、実際はそれ以上だ。2年ごとに開催されるこの大会は、世界各国からのビールを称える祝祭である。ブルワーにとっては、貴重なフィードバックはもちろんのこと、受賞という栄誉が得られる...
ブルワーを目指している人、密かなホームブルワー、盛り上がりが続くクラフトビール業界に参入したい起業家や投資家の皆、その夢を叶えるためには「ドリンクジャパン2021」が近道になるかもしれない。毎年開催されているこのイベントは、国内における飲料の製造・開発を網羅する展示会で、近年...
京都蒸溜所 蒸溜技師 募集の案内
この度、京都蒸溜所では業務拡大に伴い新たに蒸溜技師を若干名募集いたします。小規模のチームで作業を分担して行っているため業務が幅広く、様々なスキルを習得する事が可能です。自分たちが造る製品に情熱とプライドを持ちながらチームと共に働ける...
先月、コエドビールは「UKIYO-E PROJECT」と手を組んで、目を引くデザインが施された限定ビールを発売した。UKIYO-E PROJECTは、浮世絵の技術を後世に伝えるために職人たちが立ち上げたプロジェクトで、デヴィッド・ボウイやKISSなど、現代の「浮世(今)」をテ...
ヨーロピアンビアスター(EBS)は世界で権威のあるビールコンペの一つで、おもに欧州の伝統的なビアスタイルのビールが審査される。審査申込みは9月17日まで。6月25日までは早期申込み割引が適用される。日本のブルワーもぜひ挑戦してほしい! 例年このコンテストでは国内のブルワリーも...