秋田の「あくらビール」は販路の拡大も手伝ってこのところクラフトビア好きの間で人気が高まってきているブランド。3月の雪の降る夕暮れ時、僕らは東北での救援活動の合い間をぬってこの醸造所を訪れた。そして彼らが造るビールの美味しさを再確認するためにゴールデンウィークに再度彼らを訪...
いわて蔵ビールが誇る素晴らしい醸造技師、丹羽智が無事職場に戻り、ビール造りに復帰しているのを知って安心した。ボイラーは地震の後すぐに修理され、脚が崩れないようにいくつかのビア樽で支えられていた。1トンを超えるタンクも床のブレーシングから外れ、激しい揺れのために何インチか移動してい...
横浜は日本で初めてビール醸造所が作られた街である。巨大酒造メーカー麒麟麦酒も元をたどれば一人の若きノルウェー人が1870年横浜・山手に開設した小さな醸造所がその起源。彼はノルウェーで生まれ、アメリカに渡ってからウィリアム・コープランドという英語風の名前を名乗った。醸造所の近くでビ...
日本で小規模醸造所を作る。これは、現状では容易なことではない。国税局発行の酒類製造免許を取得しなければならないからである。 この酒類製造免許取得というのが、難解を極めるのだ。まず、国税局が指定する資料項目一式(http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shi...
祖国イギリスのダークスター醸造所での仕事を辞したジョージ・ジュニパーは今年1月早々、常陸野ネストビールの製造元である木内酒造に入社、国際販売及び製品開発部門の一員として仕事をスタートさせた。本誌は13歳から自家醸造をやっていたという彼にインタビューを行い、クラフトビアに対する熱い...